こちらの記事の続きです。よろしければこちらからご覧下さい。
8/16(金)5日目@函館
この日は函館最終日です。レンタカーは13時まで借りていました。
旧函館区公会堂

今回の旅行で私が行きたかった場所2番目の旧函館区公会堂へ行きました。

到着したのは9:40頃です。
コナンのスタンプラリーは入館後の場所にありました。
ほんの少し並んでから、入館料を払って中に入りました。靴を脱いで上がります。
スリッパが借りられました。
中に入ってからは自由見学です。2階の大広間に行くとドレスを着ている方を見かけました。
いとこちゃんとうちの次女に聞くと「着たい!」ということで、1Fの函館ハイカラ衣裳館さんでお借りしました。
函館ハイカラ衣裳館
◎【洋装コース】ドレス・タキシード・キッズ衣裳
ご利用時間:30分 料金:大人2,500円 小人1,500円
※追加オプション「髪飾り・アクセサリー等洋装用小物」1,000円
こちらのコースで追加オプションも利用しました。
支払いは現金のみなのでご注意ください。
帰る頃には待ち時間ができていたので、早めのご利用をおすすめします。

こんな感じになりました。足元がスリッパ・・・。
お花もお借りできました。かわいいお姫様が2人。小5のお姉ちゃんは「着ない」ということで
2人で着ました。お姉ちゃんは撮影のアングルなど指示してくれました。いまドキですね。


金森赤レンガ倉庫
続いて金森赤レンガ倉庫へ移動しました。
駐車場が空いておらず、ちょっと探して回ってしまい、時間をロスしてしまいました。
やっとタイミング良く停められて、散策しました。

途中かわいいポストにはがきを投函しました。
隣にはクリスマスに送ってくれる(?)ポストもありました。

ランチはラッキーピエロを狙っていましたが、長蛇の列で諦めました。
席は空いていたのですが、購入までがかなりの列になっていました。

倉庫内のフードコートのようなところで、マグロの串焼き(?)、ホタテ焼きを頂きながら、レンタカー屋さんへ移動しました。
途中で給油をしてギリギリ返却時間の5分前くらいにレンタカー屋さんへ到着。
チェック後、空港まで送ってもらいました。
函館空港
何度目かの函館空港です。。

こんな掲示が出ていました。飛行機って欠航になっちゃうとほんと困っちゃいますね。。
欠航になったとき我が家がどうしたかの記事はこちらです。よろしければご覧下さい。
お昼ご飯をちゃんと食べていなかったので食事しようかと思いましたが、子ども達が食べたいものがなく、
お土産を購入してバスでホテルに戻りました。

季節柄夕張メロンはもう終わってしまっているそうです。
種は一緒らしいのですが・・・。
こちらのメロンを実家に送りました。別途送料がクール便で2,000円かかりました。

たまたま乗ったバスがコナン仕様でした!
スポンサーリンク
函館あかちょうちん湯川店
もうレンタカーを返してしまったので、ホテルから徒歩圏内で食事できるところはないかと探していたら、
ちょうどこちらのお店を見つけました。
17時に来店したら入れました。子どももOKとのことでありがたかったです。
こちらで最後の晩餐をしました。

子ども達はサーモンの刺身がおいしかったようで、何度もおかわりしてはすぐになくなってしまっていました。
あ、私食べてないかも・・・。
この日はこの後ホテルに戻ってお風呂に入り、20時からのMステをみて寝床につきました。
つづく(あとちょっと)
スポンサーリンク
コメント