スポンサーリンク
コストコって!?
ご存知の方も多いと思いますが、コストコはアメリカ発祥の会員制倉庫型店です。
大きなお店に大きなカート、大容量の商品が魅力です。
たまに行くとついつい買いすぎてしまうんですよねぇ。
お会計でびっくりします・・・。
スポンサーリンク
川口からもコストコに行けるのか?
もちろん行けます!電車でも行けますが、車で行くことをおすすめします!!!
だって大量購入が目的ですから~。
比較的道路が混むので、余裕をもって訪れた方がいいです。
うちで行くときはコストコ新三郷 倉庫店で、早くて40分、まぁ大体1時間くらいかかります。
到着後はコストコの駐車場に停めます。
駐車料金は無料です。
荷物が積みやすい駐車スペースはは結構混んでいて、遠くが空いている感じです。。。
結構空いているスペースを探すことが多いです。
コストコおすすめの回り方は?
コストコカードをすでに持っている方は先に給油をすることをおすすめします。

給油時にレシートと一緒にクーポンが出てきますよ~。
マスターカードしか使えないのでご注意下さい。
そして入店前にトイレを済ませます。
いつも隣のららぽーとのお手洗いをお借りします。
(コストコのトイレはあまりキレイじゃない印象です。)
入店時に入り口にある大きなカートを借ります!

子ども2人乗れるようになってます!!
ほんと大きいです。
売っているものもみんな大きくて、レジャーのようなお買い物が楽しめます!
我が家の購入品は?ランキング形式でご紹介
た~くさんの商品が売られていて、何を購入していいか悩んじゃいますよね。
我が家で購入する商品をご紹介します。
第7位
シーザーサラダです。
購入して帰って、その日の夕飯になります。
ゴロゴロチキンがたくさん乗っていて食べ応えがあります。
写真を撮らずに食べてしまったようで、写真がありませんでした。。。
第6位
ゴディバのチョコレートです。
こちらは長女が好きで、いつも購入してきます!
普段は手が届かないゴディバのチョコレートですが、
コストコに行くと購入してしまうから不思議です。コストコマジック!?
第5位は?
トイレクイックルです。
・トイレクイックル つめかえ用

こちらも一つずつ購入すると結構お高いので、
安いかな?と感覚で購入しちゃってます。
トイレ大好きな主人がトイレ掃除頑張ります!!
第4位は?
おりものシート
・サラサーティコットン100%

いつも購入しているスーパーでは1つ280円(税別)で、購入しているので、
こちらで買った方がお安いです。
しかも主人に買い物を頼むことも多く、頼んでもたぶんわからないので、
まとめて購入しておけると助かります!
第3位は?
オイコス ヨーグルトです。
・ダノン オイコス

行ったときに寄って販売しているフレーバーが異なります。
大体ストロベリーとプレーンはあります。
プラス一つのフレーバーがあります。4月に行ったときは、バニラがありました。
第2位は?
ウエットティッシュです。
・レック 水99% 手口ふき

お出かけの際の必需品。
ウエットティッシュもまとめ買いしておくと便利です。
家でも、お出かけ時も使用するので、3か月くらいで消費してしまいます。
第1位は?
うちでいつも購入するのはこちらのチョコレートです。
・ハムレット ベルギー産クリスピー チョコレート 125g✕4箱

ポテトチップスのようにうす~いチョコレートです。
ついついコーヒーのお供に食べてしまいます。
先日行った際はこちらの味がなくて、ストロベリーしかなかったので買いませんでした。
残念。。。
ちょっとした手土産にも喜ばれそうです。
まとめ
ちょっと散財してしまう感はありますが、
レジャー感覚で楽しくお買い物ができます。
ぜひ楽しんでみて下さい。
ゴールデンウィークのお出かけ先に悩んでいる方もぜひ、楽しい買い物ができると思います!!!
スポンサーリンク
コメント